フランス歌曲と、日本歌曲

IMG_6298.jpeg今日は札幌大谷大学の“フランス歌曲研究”“日本歌曲研究“の発表会を聴かせていただきました。

フランス歌曲12曲、日本歌曲19曲にじっと耳を傾ける充実の午後のひとときでしたよ☺️

授業での学習の成果を発表するコンサート、学生たちそれぞれの演奏のなかに、今の彼らの命の煌めきが感じられました。

世阿弥の【風姿花伝】に書いてあった時分の花っていうのかな、青い芽のような若さの輝きがまぶしかった✨

今日は初めて聴いた曲もあり、旧知の曲の新たな魅力の発見もあったので、次のリサイタルの選曲の参考にもなりました😊

歌曲は人類の財産、大切に味わって次の時代にも伝えていきましょう。

写真は一昨日、昨日と楽しんだイタリア🇮🇹ヴェローナの白ワインです。ヴェローナといえば「ロミオとジュリエット」💘の舞台になった街。
1990年代に一人旅しました。
そろそろまた行きたいな〜(^o^)

この記事へのコメント