ありがとうございました〜2024年 13:00…やっと座る時間ができたので落ち着いて、しかし大急ぎで、今年のお仕事関係の振り返りと来年の大まかな計画を✒️(^O^) 手前のピンク🩷はいつも持ち歩く手帳📓 DIORには🛍️演奏する曲の詩や内容、授業やレッスンの“素材”になるアイディアなどを書き留めてます✍️ 黄色のネコちゃん🐱は日々の生徒さんのレッスンや自分の練習… コメント:0 2024年12月31日 続きを読むread more
トマト 一昨日、芸術の森ドライブ🚙の帰りに花論珈琲茶房藻岩本店さんで石焼ナポリタンをいただきました🥰 私はトマト🍅の味が大好きなのですが… ここまで敷居が高くなっちゃうと「食べたい🍅」と思いつつ、なかなか手が出せません(^◇^;)家族がオスミックファーストクィーンのミニトマトをいただいたとのこと、ちょっとだけ分けてもらったんですけど、糖度… コメント:0 2024年12月30日 続きを読むread more
2025 amabile主催コンサートのご案内です! Lintzのチョコレート、カラフルで楽しい🩷 私たちも色とりどりの美しい音楽をお届けします🌈☺️来年度の門下主催コンサートのお知らせです🍀 【2025.amabile】 ♪2/11(月㊗️)第28回 冬のコンサート〜みべ音楽院 ♪3/23(日)林いちは・相馬歩奈ジョイントリサイタル〜みべ音楽院 ♪4/26(土)… コメント:0 2024年12月30日 続きを読むread more
映画『本心』 「大事な話があるの」〜と言い残して急逝した母の本当の心が知りたくて、AIで彼女を蘇らせた朔也…そのVF(ヴァーチャル・フィギュア)は、次々と朔也が知らなかった母の一面をさらけ出していきます。 この映画… 悲しい場面が多くてね、何度も胸が詰まってスクリーンから目をそむけたくなった。 「でも…原作、平野啓一郎だよね?大丈夫だよね…… コメント:0 2024年12月28日 続きを読むread more
時をつかむ線〜ロートレック展 札幌芸術の森美術館で開催中の『ロートレック展〜時をつかむ線』に行ってきました。 19世紀末のパリで生きた歌手や俳優たち、作品の中から、彼らの息遣いが伝わってきました。伯爵家の長男として生まれながら、生まれつき身体が弱く、14歳の時の両脚の骨折をきっかけに歩行が不自由になってしまったトゥールーズ=ロートレック、アルコール中毒を悪化させ3… コメント:0 2024年12月28日 続きを読むread more
音が目に見えるなら きれいなシクラメンに出会いました(*^o^*) こんな色の声になりたい…そう思いつつ毎日練習です。 See you❣️ コメント:0 2024年12月25日 続きを読むread more
ガルシア=マルケス『百年の孤独』 ついに、ついに思いきって読んでみようと。コロンビア🇨🇴生まれのノーベル賞受賞作家ガブリエル・ガルシア=マルケスの代表作📗 読書家のマイシスターが 「前に読んだよ、面白かった!内容?…覚えてないよ〜!」 と言い放っていました(^◇^;) ラストの疾走感がすごいそうです。が、登場人物がいっぱいいて、しかも同じ名前の別人までいるの… コメント:0 2024年12月23日 続きを読むread more
強く美しく! なんてステキ‼️ かずなさん&のどかさん、ありがとう🍀昨日の『Otaniオペラ』で、お二人とも美しい舞台姿で誠実な演奏を聴かせてくれました。 これからも強く、美しく、信じた道を歩んでくださいね。次のチャレンジを楽しみにしています(^O^☆♪ コメント:0 2024年12月22日 続きを読むread more